range
[名]1 C(人・物の)連なり(解説的語義)並び,列;〔the ~〕…山脈;(建物の)連なり;〔~s〕((豪・NZ))山間部;《建築・築城》(同面でひと連なりに組んだ)石積み1a Cひと連なりの...
rangy
[形](-i・er;-i・est)1 〈動物・人が〉手足のひょろ長い2 〈動物が〉歩き回るのに適した,よく走り回れる3 ((主に豪))山の多い,山脈のある4 広々した
ray1
[名]1 〔通例~s〕(光源から八方に放射する)光;C(一方向に射し込む)一条の光the rays of the sun日光1a 〔~s;修飾語を伴って〕(熱・電気などの)エネルギー線infra...
recurrent
[形]1 〔通例限定〕再発する;頻発する,循環するrecurrent fever再帰[回帰]熱2 《解剖》〈神経・動脈などが〉回帰性のrecurrentの派生語recurrently副
reef1
[名]C1 礁,浅瀬礁,砂礁,砂州さすa coral reefサンゴ礁2 ((豪・南アフリカ))《採鉱》リーフ,鉱脈(◇特に金を含む鉱脈)3 危険な障害物
regular
[形]【規則に従った】1 〈形・配置などが〉規則的な(解説的語義)きれいにそろった[整った],等間隔の,《植物》〈花が〉整正の,《鉱物》〈結晶が〉等軸の,《数学》〈図形が〉正の,正則のregul...
rhabdomancy
[名]棒占い(◇地下の鉱脈・水脈を探り当てる)rhabdomancyの派生語rhabdomantist名
rib
[名]C1 《解剖》あばら骨,肋骨ろっこつ1a 〔通例~s〕あばら肉,スペアリブ2 肋骨状のもの,《海事》(船の)肋ろく材,《航空》(飛行機の)翼小骨,(傘などの)骨,《建築》リブ,肋,(橋の)...
ripple1
[動]1 自〈水面が〉さざ波を立てる,波紋を作る,〔経路表現を伴って〕〈水などが〉さらさらと流れる;他〈水面などに〉さざ波を立てる,波紋を作る2 自〈物が〉はためく,〈筋肉などが〉ぴくぴくと動く...
Rocky Mountains
〔the ~〕ロッキー山脈(◇アラスカからメキシコに連なる北米西部の大山脈)