AAAS
American Academy of Arts and Sciences アメリカ芸術科学アカデミー;American Association for the Advancement of S...
ablaze
[形]〔叙述〕1 〈物などが〉(激しく)燃え立ってLightning set the house ablaze.雷が落ちて家が燃え上がった2 〈窓・部屋・空などが〉(光などで)明るく輝いた,照り...
absorbed
[形]1 〈液体・光・音などが〉吸収された2 〈組織などが〉合併[併合]された3 〈注意・興味などが〉集まった3a 〈人が〉(…に)没頭して
abuzz
[副]形〔叙述〕〈場所が〉ぶんぶんいって,(エンジンの音などで)騒然として≪with≫;活気にあふれて,(話・興奮などで)沸きかえって≪with≫
ad-lib
[動](-libbed;~・bing)自他(芝居・演奏・演説などを)即興で演じる━━[名]即興,アドリブ━━[形]〔限定〕1 アドリブの2 〈事が〉気ままな,自由な━━[副]1 即興でplay ...
adrenaline
[名]U《生化学・薬学》1 アドレナリン(epinephrine)(◇興奮・怒り・恐怖などを感じると体中に生じるホルモン;比喩的にはそれらの感情をさす)get an adrenaline rus...
adrenaline-pumping
[形]興奮させる
advance man
(選挙立候補者遊説の)先乗り要員;興業の前宣伝をする係
advancement
[名]U((形式))1 前進,前へ進むこと2 昇進,出世advancement in life立身出世3 進歩,向上,(…の)促進,助成≪of≫the advancement of learni...
agitate
[動]1 他〈液体などを〉すばやくかき混ぜる,攪拌かくはんする(◆日常的には stir);〈波などを〉立ち騒がす;〈物を〉(激しく)揺り動かすagitate water to maintain ...