cross
[名]C1 十字形のもの(解説的語義)十文字,十字路;十字勲章,十字軍の記章,(紋章などの)十字,(墓碑・標識などの)十字標[塔],(十字架を頂く)司教杖;((特に英))×印,+印(◆目印・誤り...
cuff1
[名]C1 (服・ワイシャツの)そで口,カフス;(長手袋の)腕回り;(取りはずせる)そで口カバー1a 〔~s〕((略式))手錠(handcuff)2 (ブーツの)折り返し,((主に米))(ズボン...
cupping
[名]《医学》吸角きゅうかく法(◇吸い玉を用いて皮膚の表面から血液・膿汁などを吸引する治療法)
curdle
[動]他自1 〈牛乳・液体を[が]〉凝結[凝固]させる[する]2 〈血を[が]〉恐怖で凍らせる[凍る]
cyanosis
[名]《病気》チアノーゼ(◇血中酸素不足)cyanosisの派生語cyanotic[sàiənάtik | -nɔ́t-]形
darbepoetin
[名]《化学》ダーベポエチン(◇運動選手がドーピングに用いる造血剤)
decongestant
[名]《医学》充血[うっ血]除去[緩和]薬
decongestive
[形]《医学》充血[うっ血]除去[緩和]の,消炎の
deep vein thrombosis
《病気》深部静脈血栓症(◇いわゆるエコノミークラス症候群;略DVT)
deferent2
[形]《解剖》〈血液などが〉輸出の;(輸)精管の