とうがいの【当該の】
concerned; competent(▼competentは官庁・裁判所などに用い,管轄権のあることを意味する.concernedは一般的に「関係のある」を意味するが,名詞の後に用いる)当...
登用
〔昇格〕(a) promotion;〔任命〕(an) appointment登用する 〔任命する〕appoint ((to, as));〔昇格させる〕promote ((from, to))裁判...
とうようする【登用する】
〔任命する〕appoint ((to, as));〔昇格させる〕promote ((from, to))裁判官に登用されたHe was appointed (as a) judge./He w...
特別
特別な[の] 〔それだけのための〕special;〔格別な〕particular特別に 〔それだけのために〕specially;〔とりわけ〕especially, particularly;〔例...
とくべつけんげん【特別権限】
〔裁判の〕special jurisdiction
取り消す
〔契約などを〕cancel;〔供述などを〕withdraw, retract;〔許可したことなどを〕revoke7日のホテルの予約を取り消したいのですがI want to cancel my (...
馴染む
1〔なれ親しむ〕become familiar ((with));〔慣れる〕get used ((to))彼はすぐ外国の慣習になじんだHe soon 「became familiar with ...
似合う
〔適する〕become;〔つり合う〕match wellその上着は彼によく似合うThe jacket becomes him.あのオーガンジーのシャツがよく似合っているHe looks smar...
人間
1〔人〕a human being;〔人類〕man, mankind, humankind(▼冠詞をつけない)人間の,人間的 human ⇒ひと(人)人間は死すべきものHuman beings ...
にんげんみ【人間味】
人間味のある裁判官a compassionate judge人間味のない人だHe lacks human feelings.