bind
[動](bound;~・ing)1 他〈人(の手足)・物を〉束ねて縛る(解説的語義)くくる,より合わせる,束ねる,束ねて(…に)する(up,together)≪in,into≫bind the ...
bind over
(他)〔通例受身形で〕1 ((英略式))〈裁判所が〉〈人に〉謹慎を命じる2 ((米形式))〈人に〉出廷を命じる
black cap
《英史》(死刑の宣告で裁判官のかぶる)黒帽
blue-ribbon jury
((米))特別選任陪審(◇重大または複雑な事件で裁判所が適任と考える者から選任される)
bork
[動]他〈人の〉公職への任命を拒否する語源[上院から最高裁判事任命を拒否された米国の裁判官の名から]
Bow Street
(ロンドンの)ボー通りthe Bow Street Courtロンドン中央警察裁判所a Bow Street runner [officer](1749-1829年の)ロンドンの警官
box1
[名]C1 (通例ふたつきの四角い)箱;贈り物の包み[箱];郵便箱,私書箱(PO Box);((略式))棺(coffin)a first-aid box救急箱a cardboard box段ボー...
brief
[形](~・er;~・est)1 〈文書・報告などが〉短い,手短な,簡潔な,〈人(の話・文章)が〉要領を得た,そっけない;〈衣服(の丈)が〉短い,ミニのto be brief簡潔に言うとHe w...
bring
[動](brought /brɔ́ːt/;((方言))brung)他1 〈人・乗り物などが〉〈人・物を〉運んでくる(解説的語義)(話し手の所へ)連れて[持って]くる,(聞き手の所へ)連れて[持っ...
bring a person to trial =put a person on trial/send a person for trial
人を裁判にかける