devise
[動]他1 〈装置・方法などを〉工夫[考案,発明]するdevise a scheme一計を案じるdevise methods to gain one's ends目的の達成法を工夫する2 《法律...
dictating machine
(口述筆記用)録音装置
Dictograph
[名]((商標))ディクトグラフ(◇高感度送信機の付いた盗聴用電話装置)
differential
[形]〔限定〕1 ((形式))他と異なる;区別をつける;区別の目安となる2 〈料金体系などが〉格差のある3 《機械》差動の4 《数学》微分の━━[名]C1 ((形式))(数量・程度・品質などにお...
diffuser
[名]1 散布器,拡散器2 散気装置,ディフューザー;散光器3 《写真》ディフューザー(◇光を柔らげるもの)
digital data storage
《コンピュ》デジタルデータ記憶装置(略DDS)
digital projector
デジタル[データ,液晶]プロジェクタ(◇ノートパソコンなどの画面出力をスクリーンなどに投影するための装置)
dimmer
[名]1 制光装置,調光器(dimmer switch)2 ((米))(車の)下向き[ロービーム]のヘッドライト;〔~s〕駐車表示灯
direct memory access
《コンピュ》直接メモリアクセス(◇CPUを介さずに出入力装置と記憶装置の間で直接データ転送を行う方式;略DMA)
director
[名]C1 指導者;管理[監督]者1a (会社・法人の)重役,取締役,理事;(学校の)校長,主事,(施設の)所長,会長,(役所の)局長,部長an executive director専務取締役,...