sniff
[動]1 自(…の)においをクンクンとかぐ≪at≫sniff at a roseバラのにおいをかぐ1a 他〈物の〉においをかぐ,〈におい・空気などを〉鼻で吸い込む(up);((俗))〈麻薬・シン...
snort
[動]1 自〈人が〉(怒り・軽蔑などで)鼻を鳴らす≪with,in≫,(…を)フンと鼻で笑う≪at≫;他〈笑い声などを〉鼻息荒く出す(out),…と鼻を鳴らして言うsnort with laug...
snuffle
[動]1 自(かぜなどで)鼻をフンフン[クンクン]いわせる;鼻をスースーいわせて呼吸する,鼻をすする2 自鼻声で話す[歌う];他…を鼻声で言う(out)3 自すすり泣く━━[名]1 鼻をフンフン...
sob
[動](~・bed;~・bing)1 自すすり[むせび]泣く,おいおいと泣きじゃくる;他〔sob oneself〕むせび泣いて(…に)なる≪to,into≫sob with joyうれしくてすす...
soliloquist
[名]独り言を言う人
soliloquize
[動]他自(…と)独り言を言う,(劇などで)独白する
some
[形]1 /səm/〔Cの複数形またはUの名詞を伴って〕いくらかの(解説的語義)ある程度の,多少の,少しの(◆数の場合は a few と many の中間,量・程度では a little と m...
Some dogs tend not to mind their owner.
飼い主の言うことに従いにくい犬もいる
Some say one thing and others another.
人によって言うことが違う(◆固有名詞群の一部と照応する場合はsome of them:The Smiths,the Joneses and the Whites came,but some of...
something
[代]1 あるもの[こと],何か(◆(1) 通例肯定文・平叙文に用いるが,否定文・疑問文・条件節にも用いることがある;⇒anything[語法].(2) something を修飾する形容詞はあ...