こくさいきょうちょう【国際協調】
international cooperation
ごしちちょう【五七調】
alternating lines of five and seven syllables
ごちょう【語調】
a tone (of voice)断固とした[辛らつな]語調でin 「a resolute [an acid/a cutting] tone of voice語調を強める[和らげる]raise ...
しきちょう【色調】
a tone [shade] of color [《英》 colour]; a hue柔らかい[どぎつい]色調の部屋a room in soft [garish/loud] colors
しちごちょう【七五調】
七五調の詩a poem in the seven-five syllable meter
しみんとのきょうちょう【市民との協調】
collaboration with the public
しゅうはすうへんちょう【周波数変調】
frequency modulation ((略 FM, F.M.))
しゅちょう【主調】
1〔中心となる傾向〕演説の主調the 「main point [keynote] of the speechこの絵は青を主調としているBlue is predominant in this pa...
しんちょう【新調】
新調のドレスa newly-made [brand-new] dress新調の靴a new pair of shoesコートを新調したI had a new coat made.
しんぶんろんちょう【新聞論調】
press comments ((on))