面白がる
be amused ((at, by));enjoy ((doing))聴衆は講師の話を面白がって聞いたThe audience listened to the lecture with int...
終わり
1〔最後〕an end, a close, (a) conclusion, (a) termination(▼endは一般的な語.closeは開始されたものの終わり.conclusionはend...
おわりの【終わりの】
final; last芝居[音楽会]を終わりまで我慢して見る[聞く]「sit out [stay for the end of] a play [concert]戦争が終わりを告げたThe w...
開講
開講する月曜より開講する〔開始する〕Lectures [Classes] will begin on Monday.夏期セミナーを開講する〔催す〕We are going to hold a s...
かいこうする【開講する】
開講する月曜より開講する〔開始する〕Lectures [Classes] will begin on Monday.夏期セミナーを開講する〔催す〕We are going to hold a s...
階段
I〔段々〕stairs;〔通路としての〕a stairway, the stairs;〔一段〕a step;〔手すりなども含めた全体〕a staircase;〔踊り場と踊り場の間の一続きの〕a ...
課外
課外の extracurricular課外の読み物outside reading課外活動((take part in)) extracurricular activities課外講義an ext...
鏡開き
the custom of cutting and eating a large, round rice cake, which had been offered to the gods at ...
夏期
summer; the summer period夏期学校(a) summer school夏期休暇〔個人の〕 《米》 ((take)) a summer vacation,《英》 one's ...
関する
⇒かんけい(関係)政治に関する講演a lecture on politics防衛に関する論争a dispute over [concerning] defense彼に関する限り問題はないAs f...