gas
[名](複~・es,((また米))~・ses)1 U〔種類はC〕(固体・液体に対して)気体,ガス(⇔solid,liquid);《物理学》気体greenhouse gas(es)温室効果ガスa ...
global village
世界村(◇通信手段の発達で村落のように狭くなった世界)語源[カナダの社会学者 Marshall McLuhan の造語]
googol
[名]グーゴル(◇1に0を100つけた数(10100))語源[米国の数学者 F. Kasner の造語]
goop
[名]((米略式))1 べとべとしたもの2 ぶしつけ[無神経]な人,ばか,鈍感なやつ語源[米国のユーモア作家 F. Gelett Burgess の造語]goopの派生語goopy形
homesitter
[名]((主に英))1 ホームシッター(((米))house-sitter)(◇主に商業的なサービスで留守番としてその家に住んだり家事をする人)2 ホームシッターサービス会社(homesitti...
Janglish
[名]=Japlish語源[英国の詩人 James Kirkup の造語]
Kodak
[名]((商標))コダック(◇米国のカメラ会社);コダック社の製品語源[米国の創業者の造語]
locust years
困窮の年月(◆イナゴの害がひどいことから)語源[旧約聖書の一節に基づく W. Churchill の造語]
meme
[名]《生物》ミーム(◇遺伝子のように人の間で伝わる情報の基本単位)語源[gene(遺伝子)からの造語]
metanalysis
[名]《言語学》異分析(◇古い形‘a napron’を‘an apron’と切るように,単語の切り方を間違えること)語源[デンマークの言語学者 Otto Jespersen の造語;meta-+...