新語
a new word, a neologism;〔新造語〕a newly-coined word新語を造るcoin a new word
新造
新造の new, newly-made [-built]船を新造するbuild a (new) ship語を新造するcoin a word新造語a new [newly-coined] word...
造語
〔新語を作ること〕coinage;〔作られた言葉〕a coined word;〔間に合わせの言葉〕a nonce word造語する coin a word造語成分〔複合語の〕the consti...
鋳造
casting, founding;〔貨幣の〕minting, coinage鋳造する cast;〔貨幣を〕coin, mint像を青銅で鋳造するcast a statue in bronze鋳...
-person
[連結]…人,…者[語法](1) -man,-woman や -er1,-ess のように対となっている性を表す形の代わりに男女ともに用いる.(2) -person の造語は特に報道機関で,言語...
ageism
[名]老人差別語源[racism(人種差別)にならった造語]ageismの派生語ageist形
agnostic
[名]《哲学》不可知[懐疑]論者━━[形]1 《哲学》不可知論(者)の2 《精神医》失認症の3 明確な見解のない語源[T. H. Huxley の造語]agnosticの派生語agnostici...
artificial language
1 人工言語,人造語2 =machine language
blurb
[名]((略式))(本のカバーに刷られた)推薦[宣伝]文;くだらない宣伝資料jacket blurbs本のカバーの宣伝文━━[動]他…を(カバーの推薦文で)宣伝する語源[米国のユーモア作家 F....
chortle
[動]他自うれしそうに笑う[言う,歌う]≪at≫━━[名]〔a ~〕うれしそう[得意そう]な笑い語源[L. Carroll の小説Through the Looking Glassに出てくる造語...