undulation
[名]1 波動,うねり1a 波形,(地表の)起伏2 《物理学》(光・音などの)波,波状運動3 《医学》拍動,動悸どうき
unplayable
[形]1 〈球が〉受けられない;《ゴルフ》〈ボールが〉打球不可能な2 〈運動場が〉(降雨などのために)競技に適さない3 〈音楽が〉(難しすぎて)演奏できない3a 〈レコードが〉(傷などで)聞くこ...
uplift
[動]((形式))1 他自揚げる[揚がる],(持ち)上げる[上がる];〈土地を[が]〉隆起させる[する]1a 他〈声を〉張り上げる2 他((形式))〈人・精神などを〉(社会的・文化的・道徳的に)...
van2
[名]〔the ~〕1 (軍隊・艦隊の)前衛,先頭,先陣2 ((形式))(行進・運動の)先頭,先駆,前衛in the van of ...…の先頭に立って,…の先駆として3 〔集合的に〕(行進・...
vanguard
[名]1 〔the ~;集合的に;単複両扱い〕((形式))《軍事》前衛,先兵(⇔rear guard);(軍隊などの)先頭,先陣2 〔the ~〕(運動・活動・分野などの)先頭,指導的地位;〔集...
vasomotor
[形]《生理》血管運動神経の,血管の収縮を調節する
vigorous
[形]1 〈人・動物が〉元気いっぱいの,はつらつとした,力のみなぎった;〈植物が〉よく育つa vigorous young manたくましい若い男I always feel vigorous a...
visitor
[名]C1 訪問者,来客,来訪者;見舞客;観光客,参詣さんけい人[者];滞在[宿泊]客≪to,from,at≫visitors to the museum [our website]美術館[ホー...
walk
[動]1 自〈人・動物が〉(移動のために)歩く(解説的語義)〔経路表現を伴って〕歩いて行く,歩き回る;〈幽霊が〉うろつく,出る;他〈道・場所などを〉歩く,歩いて行く,〈距離を〉歩く;〈場所を〉歩...
walking machine
歩行運動器[機械]