偉丈夫
〔体格のすぐれた男〕a man of 「commanding appearance [fine physique];〔すぐれた男〕a great man彼の偉丈夫ぶりに感銘を受けたI was d...
感心
1〔立派だと感じ入ること〕感心する 〔感嘆する〕admire;〔感銘を受ける〕be impressed ((by, with))彼の態度には皆感心したEverybody admired his ...
感銘
a deep impression感銘を受けるbe (deeply) impressed ((with, by))/be (deeply) moved ((by))彼の話は彼らになんの感銘も与え...
肝
I1〔肝臓〕the liver2〔家畜の内臓〕innards, viscera,《口》 guts;〔鳥の〕gibletsII〔勇気〕pluck;《口》 guts若いのに彼は肝が据わっているAlt...
きもにめいじる【肝に銘じる】
私は先生の忠告を肝に銘じたI took my teacher's warning to heart.
高貴
1〔身分が高いこと〕高貴な noble; high and noble高貴な方a person of high rank/a noble personage/〔王族〕a person of ro...
座右
私はその辞書を座右に置いているI always have [keep] that dictionary 「at my side [within arm's reach].これは私の座右の書ですT...
指定
指定する 〔特に明示する〕specify;〔指示する〕designate [déziɡnèit]彼は指定の時間より30分も遅れて来たHe arrived thirty minutes late ...
染みる
I1〔しみ通る〕soak ((into, through))寝汗がパジャマにしみたThe sweat soaked my pajamas.ソースが白いテーブルクロスにしみたThe sauce s...
正真正銘
正真正銘の 〔真の〕true;〔純粋の〕genuine [dʒénjuin];〔確証された〕authentic正真正銘の英雄a true hero正真正銘のルーベンス(の絵)「an authen...