assume
[動]他1 〈事を〉(確証がなくても)一応受け取る(解説的語義)〈…と〉一応考える,思う,想定[仮定,推定]する,(証拠はないが)〈…と〉決めてかかる≪that節≫,〔通例受身形で〕…を(…だと...
at issue
((形式))1 問題になっている;論争[係争]中の[で]the point at issue問題になっている点2 (…と)見解[意見]を異にして,不一致で≪with≫
at the bottom of the problems
問題の根底に
at the front
〈問題などが〉表面化して,表立って
athematic
[形]《音楽》無主題の
attack
[動]1 他自(敵・領土などを)攻撃する,(…で)襲撃する≪with≫attack the city with 2,000 foot soldiers2千人の歩兵で町を攻める2 他自〈人・動物が...
attack difficult problems
難題に果敢に挑む
attend
[動]1 他〈会合などに〉出席する(解説的語義)〈会議・パーティー・授業などに〉出る,〈儀式などに〉参列する;〈学校・教会などに〉(規則的に)行く,通う;自(…に)出向く≪at≫([連語] at...
attendant
[名]C1 従業員,店員,館員,接客[案内]係(⇒flight attendant)a medical attendant主治医1a (人の)付添人,随行員;従者2 出席者large [smal...
attendant problems
付随して生じる諸問題