His room was a frightful mess.
彼の部屋は散らかり放題だった
His talk ran on current events.
彼の話は時事問題に及んだ
hit
hitの主な意味動1 〈動く物が〉…に激しく当たる2 〈人が〉…を激しく打つ3 〈人が〉〈場所に〉行き当たる4 〈話題が〉〈伝達媒体に〉現れる◆「激しく当たる」の中心的意味は強い打撃と接触からな...
hit A with B
1 A(人)をB(凶器など)でなぐる2 ((米略式))A(人)をB(難題など)で難渋させる3 ((略式))A(人)にB(驚くようなこと)を言う
hit financial problems
経済的な問題に直面する
hit the headlines
(話題が)見出しに登場する
hobbyhorse
[名]1 棒馬(◇棒の先に馬の頭が付いた遊具);揺り馬(rocking horse)2 ホビーホース(◇ダンサーが腰につけて踊る馬)3 (回転木馬の)馬4 おはこ(の話題)hobbyhorseの...
hold1
holdの主な意味動1 〈人・物を〉しっかりとつかむ2 〈物を〉(場所に)保有する3 〈入れ物が〉〈人・物を〉中に保持する4 〈会合を〉もつ,開催する5 〈考え・感情を〉(心の中に)抱く6 〈人...
hold a referendum on the issue
その問題について国民投票を行う
hold over
1 他〔通例受身形で〕〈人を〉引き留める,〈人に〉待ってもらう;自〈人が〉居残る;一定期間以上在職する1a 他〔通例受身形で〕((形式))〈問題などを〉すぐに扱わない,持ち越す(postpone...