account
accountの主な意味名1 収支報告書1a (銀行の)勘定,口座2 (事の)報告2a 弁明2b 理由3 (考慮すべき)重要性◆「数に入れておく」(count)という意味は,「報告」「重要性」の...
acknowledgment
[名]1 U(事を/…ということを)認めること,(…の/…ということの)認識;〔a ~〕認める行為,白状≪of/that節≫(an) acknowledgment of (the existen...
(an) acknowledgment of (the existence of) problems
問題(の存在)を認めること
acquainted
[形]〔be [become, get] acquainted with A〕1 ((形式))A(事)の知識がある[を得る]get acquainted with the conceptその概念...
action
[名]1 U(人・組織が行う)目的達成のための行動(解説的語義)活動,行為,(問題などへの)対処,措置≪on≫(◆一連の行為全体);(休息などに対して)活動している状態,活動[作業](中)dis...
activist
[名]C(政治・社会的な)活動家,運動家political [human rights, animal rights] activists政治[人権問題,動物擁護]活動家
acute
[形](時にa・cut・er;a・cut・est)1 〈角度が〉鋭い,鋭角の,〈物が〉とがった,《植物》〈葉先などが〉鋭形[鋭頭]の(◇先端が先に伸びずにとがった形の;⇔obtuse)2 〈感覚...
ad hoc
[副]形〔通例限定〕((形式))そのためだけに[の],特別に[な],当面の問題に限り[限る],その場限りの[で]an ad hoc committee特別委員会on an ad hoc basi...
add
[動]1 他…を加える;〔add A to B〕AをBにつけ加える,つけ足す,添加する,添える;〔add A and B (together)〕AとBを足す;自(…に)加わる≪to≫,足し算する...
add up to A
〔進行形不可〕合計してAになる;((略式))結局Aということになる,Aを意味するHis explanation of the problem adds up to nonsense.その問題に関...