snap
[動](~ped;~・ping)1 他…をパチッと鳴らす(解説的語義)〈枝・骨などを〉ポキッと折る,〈ロープなどを〉プツッと切る;〈ふた・ドア・鍵などを〉ガチャッと鳴らす,〈スイッチなどを〉カチ...
sob
[動](~・bed;~・bing)1 自すすり[むせび]泣く,おいおいと泣きじゃくる;他〔sob oneself〕むせび泣いて(…に)なる≪to,into≫sob with joyうれしくてすす...
some
[形]1 /səm/〔Cの複数形またはUの名詞を伴って〕いくらかの(解説的語義)ある程度の,多少の,少しの(◆数の場合は a few と many の中間,量・程度では a little と m...
Some foods spoil quickly if not kept refrigerated.
冷やしておかないとすぐに腐る食べ物がある
Some Internet sites corrupt the youth.
若者に有害なサイトがある
Some say one thing and others another.
人によって言うことが違う(◆固有名詞群の一部と照応する場合はsome of them:The Smiths,the Joneses and the Whites came,but some of...
Some stressful events seem to turn a person's hair gray overnight.
ストレスが多いと一晩で髪が真っ白になることがあるようだ
somehow
[副]〔時に文修飾〕1 なんとかして,ともかくも(((米略式))someway)We must get the car fixed somehow.なんとか車を修理しないと2 どういうわけか,ど...
something
[代]1 あるもの[こと],何か(◆(1) 通例肯定文・平叙文に用いるが,否定文・疑問文・条件節にも用いることがある;⇒anything[語法].(2) something を修飾する形容詞はあ...
somewhere
[副]〔通例肯定文で〕1 どこかに[へ,で]go somewhere nice for lunchどこかよいところへ昼食を食べに行くHe lives in Costa Rica or Venez...