戒め
1〔訓戒〕 《文》 (an) admonition;〔教訓〕a lessonこの子らは親の戒めをよく守っているThese children follow their parents' instr...
未だ
1〔この時までに〕 ⇒まだ(未だ)こんな大きな風船はいまだかつて見たことがないI have never seen such a big balloon.彼はいまだかつてない偉大な科学者だHe i...
未だし
この国の工業化はいまだしというところだIn this country industrialization still has a long way to go.彼の技術はいまだしの感があるHis...
今一つ
この映画は今一つ迫力がないThis film doesn't have enough punch.彼のプレゼンテーションは今一つだったHis presentation left somethin...
意味
1〔言葉の内容〕(a) meaning;〔語句の特定の意味〕(a) sense意味する mean, signify ((that))‘enclitic’とはどういう意味ですかWhat does ...
いみじくも
極楽鳥とはいみじくも名付けたものだ“Bird of paradise” is an exquisite name for the bird.(その言葉は)この事をいみじくも言い表しているThat...
いみする【意味する】
mean, signify ((that))‘enclitic’とはどういう意味ですかWhat does the word‘enclitic’mean?この2語は意味が少し違うThese tw...
忌み名
1〔贈り名〕 ((give)) a posthumous name ((to a person))この天皇は忌み名を孝明天皇と申し上げるThis Emperor was posthumously...
忌む
1⇒いみきらう(忌み嫌う)忌むべきdetestable/abominable2〔不吉として避ける〕avoid;〔禁ずる〕taboo当時いとこ同士の結婚を忌む傾向があったIn those days...
芋
I〔じゃがいも〕a potato ((複 ~es));〔さつまいも〕a sweet potato, a yam;〔さといも〕a taro ((複 ~s));〔やまいも〕a yam(▼yamは米国...