固まる
I1〔固くなる〕harden, become solid [stiff];〔凝固する〕congeal, coagulate;〔ゼリー状になる〕jellのりが固まったThe paste thick...
傾ける
I〔端を持ち上げて斜めにする〕tilt;〔立っている物を〕lean前[後]方に椅子を傾けるtilt a chair forward [backward]体を前に45度傾けたHe bent [le...
片寄る
I〔一部分だけに集まる〕聴衆は部屋の横の方に片寄って座っていたThe audience had clustered on one side of the room.II1〔一方に傾く〕lean,...
語る
I1〔話す〕talk ((about)),tell;〔物語る〕narrate彼は真相を語ったHe told the truth.彼は経験談を語ったHe related his experienc...
かっか
1〔火が盛んにおこる様子〕火がかっかと燃えているThe fire is burning briskly.2〔ほてる様子〕運動をすると体がかっかとしてくるExercise makes my bod...
勝手
1〔台所〕a kitchen2〔暮らし向き〕勝手が苦しいWe are badly off.3〔具合,都合〕convenience勝手の良いconvenient勝手の悪い部屋an inconven...
掻っ払い
《俗》 swiping ((things));〔人〕a ((handbag)) snatcherかっ払いにあわないよう身の回り品に注意しなさいKeep an eye on your belong...
活字
(a) printing type;〔総称〕type1号[9ポイント]活字No. 1 [9-point] typeローマン[ゴシック/イタリック]体活字roman [Gothic/italic]...
かつじたい【活字体】
活字体で書くwrite in block letters名前は活字体で書きなさいPrint your name.
活用
1〔応用〕practical use; applicationここでは英語が活用できないI cannot put my knowledge of English to practical use...