spanking2
[名](特にしつけのため子どもの尻しりを)平手でたたくこと;(性的な)尻たたき
spare
[動]【使わずにおく】1 他〔通例否定文で〕〈費用・労力などを〉惜しむ,けちけちするspare no expense費用を惜しまないspare a person the trouble of d...
speak
[動](spoke /spóuk/,((古))spake /spéik/;spo・ken /spóukən/,((古))spoke)1 自〈人が〉話す(解説的語義)口をきく,(人と)話をする≪t...
speak up
(自)1 もっと大きな声で話す2 はっきりと意見を言う;(…を)弁護する,(…のために)声を上げる≪for≫
speaker
[名]C1 話す[語る]人;演説家,講演者;(ある言語の)話し手,話者≪of≫a good [poor] speaker雄弁[訥弁とつべん]家a native speaker母語話者2 〔通例t...
special economic zone
特別経済区(◇中国国内に設けられた外資導入のための経済特区)
Special Olympics
〔the ~〕スペシャルオリンピックス(◇知的障害者のための国際スポーツ大会)
special pleading
1 《法律》(相手側の主張を無効にするための)個別的訴答2 手前がっての陳述[議論]
specially
[副]1 特別に;わざわざ,ことさらI came specially to see you.あなたに会うためわざわざ来たのです2 ((略式))特に,格別に,とりわけ(especially)
specimen
[名](複~s)C1 (商品・作品などを代表する)見本,実例a fine specimen of medieval art中世美術の好見本2 (検査・調査などのための)見本,検体,試料,標本a ...