auld lang syne
((スコット・北イング))1 昔(old times);(特に)なつかしく思い起こされる昔;昔ながらのよしみ2 〔A- L- S-〕オールドラングザイン(◇スコットランドの詩人 Robert B...
awkward
[形]1 〈人(のふるまい・態度)が〉ぎこちない(解説的語義)とまどった,まごまごした,ぎくしゃくした,自信がないan awkward walkぎこちない歩き方feel awkward with...
backsword
[名]1 片刃の剣;だんびら2 (フェンシング用)かご柄つかの木剣
baffle
[動]1 他〈人を〉まごつかせる,当惑させる;自〈人・動物が〉もがく,あがくThe sudden question baffled me.突然の質問にまごついた2 他〔しばしば受身形で〕〈望み・...
ball1
[名]1 C(球技用の)ボール;(投げたり打ったりした)球a fast [slow] ball速球[スローボール]1a U球技,(特に)野球play ball野球をする;((米))野球を始める[...
ball up
1 他自⇒ 動12 他〔しばしば受身形で〕((略式))〈人を〉まごつかせる,途方に暮れさせる;自まごつく,途方に暮れる2a 他自台なし[めちゃくちゃ]にする[なる]
bang1
[名]C1 ズドン[ドスン,バタン](という炸裂[衝撃]音)the bang of a gunズドンという銃声2 (大きな音を伴う)強打fall from a bang on the head頭...
bang into
(自+)1 …にドンとぶつかる2 ((略式))〈人に〉偶然出会う
bang oneself against the door
ドアにぶつかる
barge
[名]C1 (運河・河川・港などで使う)平底荷船,はしけ2 (祭りなどの)屋形船;(住居用の)屋根船;遊覧船;練習用ボート(◆shell より重く幅が広い)3 (旗艦付属の)司令官[将官]艇━━...