unworthy
[形]1 価値[とりえ]のない;賞賛に値しない;信用できないunworthy specimens価値のない標本2 (…に)値しない≪of≫;(…するに)足りない≪to do≫a small ma...
vain
[形]1 〈人が〉(中身より)外見を重んじる(解説的語義)(容姿・能力・地位などについて)見栄を張る,虚栄心の強い,(…を)鼻にかける≪of,about≫(as) vain as a peaco...
valueless
[形]無価値な,つまらない
vapid
[形]1 〈飲料などが〉味[風味]のない,気の抜けた2 〈言葉・人などが〉生気[活気]のない,ぴりっとしない;退屈な,つまらないvapidの派生語vapidly副vapidness名
walking gentleman
《演劇》仕出し,ちょい役(◇つまらない役をする男優[女優])
weak
[形](~・er;~・est)1 〈人が〉(体力的に)弱い(解説的語義)虚弱な,〈表情・声などが〉弱々しい;(疲労・病気などで)弱っている≪with,from≫;〈台風などが〉(威力的に)弱いa...
wiener
[名]((米))1 フランクフルトソーセージ(frankfurter),ウィンナソーセージ2 ((卑))ペニス3 ((略式))ばかな[つまらない,卑劣な]奴語源[ドイツ]
wish-wash
[名]1 ((略式))水っぽい[薄い]飲み物2 つまらない話
wishy-washy
[形](-i・er;-i・est)((略式))1 〈色が〉薄い,淡い,〈飲み物が〉水っぽい,薄い2 〈人・態度などが〉優柔不断の,煮えきらない;〈話などが〉くだらない,つまらない,中身のないwi...
workaday
[形]〔限定〕1 ((形式))ありふれた,平凡な,単調な,日常の,つまらない2 仕事日の