starve
1 自〈人・動物などが〉飢えに苦しむ;餓死する;〔進行形で〕((略式))腹ぺこであるstarve to death餓死するI'm starving!腹ぺこだ!1a 他〈人・動物などを〉飢えさせる...
statehood
[名]U独立した国家であること[の地位];(米国の)州であることHawaii was granted statehood in 1959.ハワイは1959年に州として認められた
step
[名]1 C(人が)一歩踏み出すこと(解説的語義)一歩,一歩の距離[間隔],歩程,ごく短い距離;足の運び,歩き方,足どり;(ダンスの)ステップat every stepひと足ごとにtake a ...
stick
stickの主な意味動1 …を突き刺す2 …を留める名1 棒(状のもの)◆「突き刺す」ことで動かないように「留める」,その道具が「棒(状のもの)」.━━[動](stuck /stʌ́k/;~・i...
stick by
(自+)〈友人などを〉支援し続ける,見捨てない;〈人・組織などに〉誠実である;〈決定・約束などを〉忠実に守る,〈信念などを〉貫く(stick to)
stick out
1 他…を(…から)突き出す;自突き出る,出て[張りだして]いる≪from≫2 自((略式))際立つ,目立つ;(人に)明瞭である≪to≫,(記憶などに)はっきり残る≪in≫stick out a...
stick [stand] out like a sore thumb
((略式))変に目立つ,ひどく場違いである
stick to
(自+)1 …にくっつく2 〈友人などを〉支援し続ける,見捨てない;〈人・組織などに〉誠実である;〈決定・約束などを〉忠実に守る,〈信念などを〉貫く(stick by)stick to one'...
stick with
(自+)1 〈人などと〉いっしょにいる;〈人・組織などの〉(身の安全のために)もとにとどまる1a 〈人の〉記憶にとどまる2 〈困難な活動・計画などを〉続ける3 〈人などに〉忠実である,〈考えなど...
stitch
[名]1 C(縫い物・刺しゅうの)一針,一縫い,一かがり;(傷を縫う)一針;(編み物の)一編みstitch by stitch丹念に一針ずつ;少しずつ着実に(◆無冠詞)A stitch in t...