当時
当時を思い出すrecall those days当時私はまだ子供だったI was only a child then [at the time].当時は車を持っている人は少なかったFew peo...
陶然
彼は酒を飲んで陶然としていたHe was mellow with sake.音楽に陶然と聞き入ったI listened to the music entranced.人形芝居に陶然として見とれて...
滔滔
1〔盛んに流れる様子〕川の水はとうとうと流れていたThe river flowed swiftly [in torrents].大雨の後のとうとうたる濁流a gush of muddy wate...
当の
みんなの心配をよそに当のご本人はけろっとしているThough all of us are worried about him, he himself looks quite indifferen...
当否
1〔適否〕propriety ((of))その手段の当否はさておくとしてsetting aside the question of the propriety of the measure題材の...
当面
1〔面と向かうこと〕当面する課題は山のようにあるWe face [are confronted with] innumerable problems.2〔さしあたり〕当面の急務the most ...
遠見
1〔遠くを見ること〕この丘は遠見がきくThis hill commands a wide view [《文》 prospect].遠見のきく目far-seeing eyes2⇒とおめ(遠目)古ぼ...
時
1〔時間〕time時の鐘an hour bell時の記念日Time Day朝は勉強に一番よい時だMorning is the best time for study.時がたてば分かるTime w...
ときとして【時として】
⇒時として
時として
sometimes; in some cases時間厳守は時として難しいPunctuality is sometimes hard to practice.時として彼の診断には誤りがあるHis ...