better1
(◆good,well の比較級)形1 よりよい[すぐれた];より適当[じょうず,有益]な;よりおいしい[楽しい,親しい];〔叙述〕気分がよい(⇔worse)a person's better ...
between
betweenの主な意味前1 〈2点〉の中間に2 〈2点〉を結んで3 〈2点〉を往来して4 〈2者〉で共有して5 〈2者〉を分離して◆両端の2点とその間の1点との関係によって,「中間」の意味から...
bevatron
[名]《物理学》ベバトロン(◇陽子を数十億電子ボルトのエネルギーにまで高める加速装置)
bey
[名]((歴史上))1 (オスマン帝国の)地方長官2 ベイ(◇トルコ・エジプトの高位・高官の人に対する称号)2a ベイ(◇チュニスまたはチュニジアの統治者に対する称号)
Bible Christians
バイブルクリスチャン派(◇米国南西部のプロテスタントの一派)
bicentennial
((米))形二百年記念の;200年にわたる[ごとの]━━[名]二百年記念日[祭];〔B-〕アメリカ建国二百年記念祭語源[bi-(2つの)+centennial(100年目の)]
bid
[動](bid;bid;~・ding)(◆3,3aでbade,bid;~・den,bid;~・dingの形も可)1 他〈(競売・入札の)付け値を〉提示する(解説的語義)〈値を〉(物件に)つける,...
biennial
[形]1 〔通例限定〕隔年の;2年間続く2 《植物》二年生の━━[名]1 隔年の事象;2年ごとの行事,ビエンナーレ2 《植物》二年生[越年生]植物(⇒annual 2a)語源[原義は「2年の」]...
bimbo2
[動]自((略式))(有名人との)不倫の情事を公表する,衝撃の告白をする
bingle
[名]((米俗))1 《野球》ヒット,安打2 (通例25セントの)ポーカーチップ3 (隠してある)大量の麻薬