You needn't write to me unless there is something new.
(あまりないとは思うが)何か新しいことがない限り手紙はよこさなくて結構です(◆You needn't write to me if there isn't anything new. は「何か新...
You never can tell.
(先のことなど)だれにもわからない
You never know.
((略式))ひょっとしたら(そう[こう]いうことになるかもしれない);さあどうかな;先のことはわからない
You of all people should know better (than that).
こともあろうに君が(そんなことが)わからないとは
You ought to have told them the truth.
彼らに真実を言っておくべきだった(◆ought to have doneは未来完了を示すこともある:You ought to have gotten a driver's license bef...
You oughtn't to say such a thing.
そんなことは言わないほうがいい
You owe it to yourself to ask her for a date.
彼女にデートを申し込みたければ自分でやりなさい
You pays your money and you takes your choice [chance(s)].
((特に英略式))たとえうまくいかなくても決めた以上は自分の責任だ
You said it!
((略式))1 ((特に米))(相手に同意して)そのとおりだ,いやまったく2 ((英))(自分では言いづらいことを相手が言ったのに同意して)確かにそうだね,よく言った!
You seem a bit tired.
ちょっと疲れているようだね