painfully
[副]1 (身体的に)痛みを感じて;苦しげに1a 〔強意〕(よくない状態が)痛ましいほど,ひどくbe painfully aware of the importance重大さを痛感している2 (...
pall2
[動]〔進行形不可〕1 自〈食べ物が〉(…にとって)まずくなる≪on≫2 自〈人・器官が〉(初めは楽しんでいたものに)飽き飽きする,うんざりする≪of≫;他〈人・感覚を〉飽き飽きさせる2a 自(...
pander
[動]1 自売春をあっせんする;他((古))…に売春[悪事]の仲介[手助け]をする2 自((けなして))〈メディアなどが〉(下劣なものに)迎合する,おもねる≪to≫━━[名]C1 ((やや古))...
pannier
[名]1 (二輪車の荷台の左右につるす一対の)荷物入れ(の片方);(馬などの背の両側につける)荷かご;背負いかご2 ((歴史上))パニエ(◇スカートを広げるのに用いた枠);(パニエでふくらませた...
panoply
[名]1 ((歴史上/文学))(一そろいの)よろいかぶと2 (…の)一そろい≪of≫;((形式))(収集物などの)そろい;(人の)勢ぞろい3 (一般に)美しい装い,りっぱな飾り付け3a おおい4...
partial
[形]1 一部の,部分[局部]的なa partial eclipse of the sun部分日食2 〈知識・説明などが〉不完全な,中途半ぱな3 〔叙述〕〈証言・判決・意見などが〉ひいきをする,...
patch
[名]C1 (つぎあて用の)布切れ(解説的語義)(修繕・補強用の)つぎあて,あて布,(パッチワーク用の)はぎれ;(器具修理の)あて金[板]patches at the elbowsひじに当てたつ...
pay1
[動](paid)1 他〈人に〉〈代価を〉支払う(解説的語義)〈料金・報酬・借金などを〉(人に)払う≪to≫,〈人・組織に〉(…の)支払いをする≪for≫;〈人に〉金を払って…させる≪to do...
pay the piper
1 (娯楽などの)費用をもつHe who pays the piper calls the tune.((諺))費用を払うものに決定権がある2 (金の浪費・遊びなどの)報いを受ける
People got fed up (with) talking to him.
人々は彼と話しをするのにうんざりした(◆動名詞が続く場合はwithを省くことがある)