ほうのせいしんをいつだつする【法の精神を逸脱する】
run counter to the spirit of the law
ほうはい【奉拝】
奉拝する 《文》 do [make, pay] obeisance ((to));worship奉拝式a public worship service
ほうはい【×澎×湃】
19世紀中期に澎湃として起こった革命の気運the groundswell of support for revolution which occurred in the mid-19th cen...
ほうはつ【×蓬髪】
long, unkempt [uncombed] hair;disheveled [《英》 dishevelled] hair
ほうばい【▲傍輩×朋輩】
a companion, a friend;〔職場の〕a fellow worker, a colleague
ほうひ【包皮】
the foreskin; the prepuce [príːpjuːs]
ほうひ【放×屁】
放屁する pass gas; break wind;((卑)) fart ⇒へ(屁)
ほうひ【法匪】
a law abuser;one who takes advantage of legal loopholes[意味]法律を悪用する者
ほうび【褒美】
a reward ((for));〔賞〕a prize手伝ってくれた褒美に時計を娘にやるつもりですI mean to 「reward my daughter with a watch [give...
ほうふ【ほうふ(蚌埠)】
(中国) ⇒ポンプー