しかりとばす【叱りとばす】
《米口》 chew [bawl] out;《口》 tell off, dress ((a person)) down彼は息子をしかりとばした《口》 He gave his son a good ...
しかる【叱る】
〔とがめる〕scold,《文》 upbraid;〔戒める〕 《文》 reprove;〔けん責する〕reprimand;〔公の場で厳しく叱責する〕rebuke遅刻してしかられたI was scol...
しかるに【▲然るに】
〔ところが〕however, nevertheless;〔一方〕on the other hand;〔それなのに〕in spite of that
しかるべき【▲然る▲可き】
1〔適当な〕proper, appropriate;〔ふさわしい〕suitable彼はしかるべき治療を受けねばならないHe has to get proper medical treatment...
しかるべく【▲然る▲可く】
しかるべく取り計らってくださいPlease do it at your discretion./Please do (it) as you think fit [best].しかるべく新年のあい...
しかん【仕官】
仕官する enter government service
しかん【史観】
a [one's] view of history唯物史観the materialist(ic) view of history
しかん【士官】
an officer陸軍[海軍]士官「an army [a naval] officer士官学校a military school [academy]士官候補生a cadet [kədét]
しかん【子×癇】
〔医学用語〕eclampsia [iklǽmpsiə]
しかん【×弛緩】
I〔筋肉などの〕relaxation弛緩する relax括約筋の弛緩relaxation of a sphincter弛緩した四肢flaccid limbsII〔精神の〕 ⇒たるみ(弛み),たる...