こえをあわせて【声を合わせて[そろえて](反対を唱える)】
(voice opposition) in unison [chorus]
こえをかける【声を掛ける】
say something to someone
こわいろ【声色】
1〔声の音色〕a tone (of voice)2〔他人の声をまねた声〕「a feigned [an assumed] voice;〔まねること〕voice impersonation声色をつか...
こわだか【声高】
声高に話すspeak loudly [in a loud voice]
こわね【声音】
a tone of voice彼女は静かな声音で話すShe speaks in a quiet tone./She has a quiet voice./She speaks quietly.
しょうみょう【声明】
chanting by priests at Buddhist ceremonies
せいいき【声域】
a range of voice;〔音楽で〕a register彼女の声域は2オクターブ以上あるShe has a range of more than 2 octaves.あの音は私の声域では...
せいえん【声援】
encouragement声援する cheer;《米口》 root ((for))少年たちは自分たちのバスケットボールのチームに声援を送ったThe boys cheered [shouted e...
せいえん【声援】
cheer(ing);encouragement《激励》
せいえんをあげる【声援を上げる】
yell a cheer