pipit
[名]《鳥類》タヒバリ(◇セキレイ科)語源[擬声語]
pipy
[形](-i・er;-i・est)1 管状の;円筒状の2 〈声・音が〉かん高い,鋭い
piss
((卑))名1 〔a ~〕小便[おしっこ]をすること;U小便,おしっこ(◆やや婉曲には pee)take [have] a piss小便する2 UC((豪))=beerpissの慣用句・イディオ...
pitch1
[動]1 他〈物を〉投げる,ほうる,投げ上げる;〈人・物を〉ほうり[追い]出す,捨てる(out);自投げる,ほうるpitch a bottle into the trashびんをくず入れの中に投...
pitch one's voice high
声の調子を高くする
place
[名]1 C場所(解説的語義)所;U(時間に対して)空間;余地in placesところどころにThere's no place like home.わが家にまさるところはない(◆((米略式))で...
plaintive
[形]〈声・音楽などが〉悲しげな,もの悲しい,哀れを誘うplaintiveの派生語plaintively副plaintiveness名
plosion
[名]《音声学》破裂(explosion)
plosive
《音声学》形破裂音の━━[名]破裂音(◇/p/ /b/ /t/ /d/ /k/ /ɡ/)
plum1
[名]1 C《植物》セイヨウスモモ(の木),プラム(plum tree);その果実1a C(俗に)ウメ(◆正式には Japanese apricot)2 U暗紫色,紫紺色3 C干しブドウ;=su...