sarsen
[名]《地学》大砂岩(◇イングランド中南部に見られる砂岩の大きな塊)
saxatile
[形]岩生の,岩の間にすむ,岩の上に生じる
saxicolous
[形]《植物・動物》岩生の,岩の上に生じる,岩の間にすむ
scagliola
[名]《鉱物》人造花こう花崗かこう岩[大理石]
schist
[名]《鉱物》片岩schistの派生語schistose[ʃístous]形
scoria
[名](複-ae /-riìː/)1 《冶金》かなくそ,からみ,鉱滓こうさい2 《地学》スコリア,岩滓scoriaの派生語scoriaceous[skɔ̀ːriéiʃəs]形
scree
[名](山腹の)くずれ岩の塊;がれ(場)
sea-born
[形]〈島・岩が〉海から生じた;〈水の精などが〉海から生まれた
seam
[名]C1 (衣類などの)縫い目,(編み物の)編み目1a (手術の)縫合の跡,手術の跡2 (金属・木材などの)継ぎ目,(板・レンガ・壁紙などの)合わせ目;〔通例~s〕(船板の)合わせ目2a (2...
sepulcher
[名]墓,墳墓,埋葬所(◇特に岩穴に設けられたものや石・煉瓦れんが造りのもの)━━[動]他((主に文学))〈死者を〉墓に葬る,埋葬する;…の墓となる