juvenescent
[形]青年期に近づく;若い,若々しい;若返りのjuvenescentの派生語juvenescence名若さ,青春
manhood
[名]1 U(成年)男性であること,青壮年期grow to [achieve, reach, come to] manhood成年に達する1a U((古))人間であること2 U男らしさ,男らしい...
maturity
[名]1 U(動植物などの)成熟2 U(ワイン・チーズなどの)熟成3 〔単数形で〕(人の)十分な発達,大人(であること)maturity of thought分別盛りreach maturity...
menopause
[名]〔the ~〕閉経期,更年期語源[meno-(月経)+pause(停止)]menopauseの派生語menopausal形閉経[更年]期の;若々しさを失った;〈母親が〉(体外受精で)超高齢出産の
middle age
[U]中年,初老(◆40-65歳をいう)a man in early [late] middle age中年期に入ったばかりの[中年期も後半の]男性be well into middle age...
old
oldの主な意味形1 〈人が〉年をとった1a 〈物が〉古い2 〈人・動物が〉…歳の3 関係の古い,長年の3a 親しい4 以前の,昔の◆「〈人が〉年をとった」を中心にして「(長い)年月が経過した」...
postmillennial
[形]至福千年期後のpostmillennialの派生語postmillennialism名至福千年期後キリスト再臨説[信仰]postmillennialist名
premillennial
[形]至福千年期以前のpremillennialの派生語premillennially副
prime
[形]〔限定〕1 最も重要な,主要なof prime importance最重要な2 〔限定〕第一級の;すばらしい;〈牛肉などが〉最上[極上]の(◆prime,choice,good,comme...
senile
[形]1 〈人が〉老衰の,ぼけた;老人の,老年の2 《地学》〈地形が〉老年期に達した━━[名]老人,ぼけた人senileの派生語senilely副