put
putの主な意味動1 〈物などを〉(場所に)置く2 〈物・人を〉(…に)移動する3 〈金・責任などを〉(人などに)負わせる4 …を(ある評価に)位置づける◆「手で持って行って置く」を出発点にして...
put A behind B
1 A(金・労力)をB(人・事)につぎ込む(ことで支援する)2 〔put A behind one〕A(不快な経験など)を過去のこととしてきれいに忘れる
put aside
(他)1 〈物を〉脇にどける,取り置きする;〈物・金銭・時間などを〉(…のために)蓄える≪for≫put aside money for retirement老後のために貯金する2 〈仕事などを...
reality
[名](複 -ties)1 U現実(性),真実(性),現実[真実]であること;現存(性)tell fantasy from reality空想と現実を区別するout of touch with ...
recollection
[名]((形式))1 U(…の)回想,記憶(力)≪of,of doing≫I had a dim recollection of that fuss.あの騒ぎのことはぼんやりした記憶しかなかった...
remember
[動]〔通例進行形不可〕1 他〈物・事を〉覚えている(解説的語義)〈…ということを/…かを〉記憶している≪that節/wh節≫;〔remember doing〕…したのを覚えている;〔remem...
Remember to stamp the letter before you mail it.
投函する前に手紙に切手をはるのを忘れないように
Remember to water the flowers.
忘れずに花に水をやるように
remembrancer
[名]1 思い出させる人[もの];備忘係[官];形見,記念品;メモ2 〔通例R-〕((英))王室債権徴収官;財務裁判所の備忘官3 ((英))ロンドン市会代表吏員
remind
[動]他〔進行形不可〕〈人・物が〉〈人に〉思い出させる,(人・物・事を)思い出させる,(…のことを)思い出すように言ってやる≪of,about≫,(…することを)思い起こさせる,思い出させる≪t...