しっくり
しっくり合うfit nicely [to a T]その絵はこの部屋にしっくりしないThat picture does not 「go well with [suit] this room.彼と息...
叱責
(a) scolding; a reprimand(▼公式の叱責)叱責する scold [reprimand; 《文》 admonish] ((a person for)) (▼admonish...
しっせきする【叱責する】
scold [reprimand; 《文》 admonish] ((a person for)) (▼admonishは穏やかに訓戒すること)彼は息子をひどく叱責したHe scolded hi...
死なす
彼をむざむざ死なせてなるものかHow can we just stand around and let him die?親の不注意が子供を死なせることもあるSometimes the paren...
支配
1〔統治〕rule;〔統制〕control支配する rule; controlチャールズ王支配下の英国England under the rule [reign] of King Charles...
しはいする【支配する】
direct; manageこの仕事は彼の支配で完成したThe work was completed under his direction.実際この会社を支配しているのは社長の息子なんだIt...
絞める
1〔絞めて窒息させる〕strangleひも[手]で首を絞められたHe was strangled 「with a cord [by hand].レスリングでは相手の喉を絞めるのは反則だIn wr...
酌量
consideration酌量する take into consideration; make allowance(s) ((for))息子さんを亡くした直後であることを酌量してあげなければなら...
しゃくりょうする【酌量する】
take into consideration; make allowance(s) ((for))息子さんを亡くした直後であることを酌量してあげなければならないWe must 「take i...
修学旅行
息子は京都へ修学旅行に行っている[行った]My son 「is in [went to] Kyoto on a school trip [excursion].