acid
[名]U1 《化学》酸1a ((略式))アシッド,LSD;((英略式))=acid house2 酸味,酸っぱさ2a (言動の)しんらつさ,手きびしいこと━━[形]1 《化学》酸性の[が強い];...
acock
[形]〔叙述〕〈帽子の縁・耳などを〉上向きにそらせて[た],ぴんと立てて[た]set one's hat acock(挑戦的な態度として)帽子の縁をそらす
acrimony
[名]((形式))(気質・言葉・態度などの)苛烈かれつさ,痛烈さ,とげとげしさ;怒り
act
[名]1 C(1回の)行為(解説的語義)個々のふるまい[行い],(…の)行為≪of≫a kind [stupid] act親切な[ばかげた]行為(◆日常的にはa kind [stupid] th...
act out
(他)1 〈感情を〉態度[行動]に表す;《心理学》〈抑圧された感情などを〉無意識的に行動に表す2 〈人・グループなどが〉〈出来事・物語などを〉実演する,劇で演じる;(実生活で)…を演じる3 〈計...
act wise
((米・略式))生意気な口をきく[態度をとる]
adamantine
[形]1 堅い,堅固無比の;(ダイヤモンドのように)光る,つやがある1a 〈歯が〉ほうろう質の2 〈態度・意見が〉確固とした,不動の,ゆるぎないan attitude of adamantine...
adopt
[動]【選び取る】1 他〈方針・考えなどを〉採用する,〈態度・立場・話し方を〉とる,〈教科書などを〉選定[採択]する,〈外国語を〉借用する,〈国籍・名前などを〉新たに選ぶadopt a stra...
adopt [take up, assume] a strong position
強硬な態度をとる
affectation
[名]1 (…の)ふり,見せかけ≪of≫with an affectation of calm落ち着いたふりをして2 わざとらしさ,気取り,きざな態度;その行為with affectation気取って