終わり
1〔最後〕an end, a close, (a) conclusion, (a) termination(▼endは一般的な語.closeは開始されたものの終わり.conclusionはend...
おわりの【終わりの】
final; last芝居[音楽会]を終わりまで我慢して見る[聞く]「sit out [stay for the end of] a play [concert]戦争が終わりを告げたThe w...
敵う
1〔匹敵する〕抜け目なさでは彼にかなう者はなかったNo one could match him in shrewdness.計算では君にかなわないI am no match for you in...
勘弁
1〔赦すこと〕勘弁する pardon; forgive; excuse ⇒ゆるす(許す)今度だけは勘弁してくださいPardon [Forgive] me just this once.今日のお供...
我慢
〔耐え忍ぶこと〕patience, endurance;〔頑張ること〕perseverance;〔自制すること〕self-control我慢する have patience ((with));p...
がまんする【我慢する】
have patience ((with));put up with; endure; bear; stand(▼bearとstandは否定文で使うことが多い.endureが最も強い程度を表す...
限界
a limit; a boundary(▼共にしばしば複数形で);a margin(▼limitは最も広く用いられる語.boundaryは主に領土などの境界,marginは極限をいう)限界を設け...
此処
1〔この場所〕hereここにはだれもいないThere is nobody here.ここに置くよ〔物を差し出して〕I'll leave it here.ここにあるよ!Here it is!ここへ...
堪える
1〔我慢する〕endure; stand ⇒たえる(堪える)痛いだろうがちょっとこらえて!It must hurt, but just hang on for a minute.この騒音はこらえ...
御託
1〔くどくど言う言葉〕ごたくを並べるtalk tediouslyごたくを並べなさんなStop your tedious talk [lecture]./Stop harping on that....