erased
[形]〈文字などが〉こすり消された;〈氏名などが〉抹消された;〈思い出などが〉忘れられた
erasure
[名]((形式))1 (文字・図などを)ぬぐい消すこと;(氏名などの)抹消まっしょう,削除;(録音などの)消去2 消し跡;削除箇所;抹消語句
escape sequence
《コンピュ》エスケープシーケンス(◇文字コードや文字の属性を変更するために使われる一連の文字列)
escapement
[名]1 (タイプライターの)文字送り装置;(ピアノの)ハンマー回復装置;(時計の)脱進機(◇歯車の回転速度を一定に保つ装置)2 ((古))脱出(口)
extend
[動]【一方向に引き伸ばす】1 他〈物を〉引き伸ばす(解説的語義)〈なわ・針金などを〉張る;〈折りたたみ式の机・はしごなどを〉伸ばす;自〈物が〉伸びるextend the measuring t...
face
faceの主な意味名1 顔2 顔つき3 体面4 (困難などに)直面すること5 (建物の)正面◆「顔」は人・身体を代表するものとして世界に対面・直面する.建物の「正面」も「顔」と見立てられる.━━...
face value
1 UC(証券などの)額面価格2 //U表面上の価値,文字どおりの意味accept [take] ... at face value…を額面どおりに受け取る
faceless
[形]1 顔のない;〈時計が〉文字盤のない2 特徴のない;正体不明の;身元を隠した
fescue
[名]1 《植物》ウシノケグサ属(fescue grass)(◇イネ科;牧草・まぐさ・芝生用)2 (昔,子どもの文字指導に用いた)指示棒
figurative
[形]〔通例限定〕1 《言語学》〈語句・意味が〉比喩[隠喩]的な(意味で用いた);文字どおりでない(⇔literal);(…を)表象[象徴]する≪of≫in a figurative sense...