beaming
[形]1 輝いている,明るい2 〈人・顔が〉にこやかな,晴れやかなbeamingの派生語beamingly副
beamy
[形](-i・er;-i・est)1 光を発する,輝く1a 晴れ晴れした,楽しげな2 〈雄ジカが〉枝角のある3 〈船が〉幅の広い
beef
[名](複((主に米))~s /-s/;1aで((主に英))beeves /bíːvz/)1 U牛肉;(一般に)食用肉cold beefコールドビーフa piece [a slice, a ch...
best
(◆good, wellの最上級)形1 最もよい(解説的語義)最高の,最適の,最善の,最良の,とっておきのthe best teachers in our collegeこの大学で最優秀の教官た...
bib
[名]1 よだれかけ,スタイ,(エプロン・オーバーオールなどの)胸当て2 ((特に英))ビブス(◇練習試合などでチーム別に着るベスト状のもの);(フェンシングの)のど当て;(他の部分と色が違う)...
break
breakの主な意味動1 〈物を〉壊す2 〈人(の心)を〉くじく3 〈さえぎる物を〉打ち破る4 〈継続を〉断ち切る◆壊す対象となる物・心・関係・連続などは,すべて「かたい」もの.━━[動](br...
bright
[形](~・er;~・est)1 〈物(の光)が〉ぱっと明るい,まぶしい,輝く,光る,つやつやした,ぴかぴかしたbright flashes of lightまぶしい閃光be blinded b...
brighten
[動]1 他〈場所などを〉明るくする,光らせる,輝かせる,照らす;自明るくなる;晴れる(up)2 他〈場所などを〉華やかにする,魅力的にする(up)3 他〈前途などを〉有望にする,明るくする;〈...
brightly
[副]明るく,輝いて;元気に,晴れやかに
burn1
[動](burned,burnt /bəːrnt/)1 他…に火をつける(解説的語義)…を燃やす,焼く;自〈火などが〉燃える,燃焼する;〔難易表現を伴って〕〈物が〉燃える(性質である);他自〈電...