octette
[名]1 8個1組のもの2 《韻律学》=octave 名2a3 《音楽》オクテット,八重唱[奏]団;八重唱[奏]曲
oddball
((略式))名変わり者,変人━━[形]風変わりな,つむじ曲がりの
ogee
[名]《建築》反曲線,葱花そうか線
ogive
[名]1 《建築》(丸天井の)対角線リブ,筋交い骨2 《統計》累加度数分布曲線ogiveの派生語ogival形
olio
[名](複~s)1 ごった煮;ごた混ぜ,寄せ集め2 《音楽》ポプリ,接続曲;《文学》詩文集3 《演劇》幕前狂言;幕あいに演奏される音楽
on
onの主な意味前1 …の表面に接触して2〈体・物〉で支えて3〈活動〉の進行中で4〈対象〉に影響して◆「接触して」が中心義.空間的な接触から「…で支えて」と時間的な接触「…の進行中で」へ,さらに影...
one-step
[名]ワンステップ(◇ラグタイムに合わせた輪舞;その楽曲)━━[動](~ped;~・ping)自ワンステップで踊る
one-trick pony
(ヒット曲などの)成功例がたった1つしかない人,一発屋
opus
[名](複~・es,特に2でo・pe・ra /óupərə | ɔ́p-/)C1 〔しばしばO-〕音楽作品;(作曲家の)作品番号(略op)2 文芸作品,著作3 ((略式))ラジオ[テレビ]劇;映...
opuscule
[名]((まれ))(文学・音楽などの)小(作)品,小曲