part song
《音楽》パートソング(◇通例無伴奏の合唱曲)
partita
[名]《音楽》パルティータ(◇楽器組曲;数曲からなる変奏曲)語源[イタリア]
paso doble
パソドブレ(◇ラテンアメリカ風の行進曲;その社交ダンス)語源[スペイン]
passion
[名]1 CU(愛・憎悪・怒りなどの)激しい感情,激情;〔the ~s〕(理性と対比して)情感(⇒feeling[類語])the passion of love愛の情熱1a 〔a ~〕激怒(の状...
pastoral
[形]1 〈人・仕事などが〉羊飼いの;〈土地が〉牧畜用の2 田園[牧歌]的な,のどかな,いなか(風)の,素朴な;天真らんまんな;〈文学・音楽・美術が〉牧羊者の[田園]生活を描いた3 《キリスト教...
pastorale
[名](複~s)《音楽》1 パストラル,田園曲2 田園生活を暗示する楽曲語源[イタリア]
pat2
((通例けなして))形〈返答などが〉(準備されていたかのように)よどみない,あまりにすばやく簡単な━━[副](あまりにも)適切に,時宜を得て,すらすらとhave [know] ... ((米))...
pavane
[名]パバーヌ(曲)(◇16世紀ごろ始まった舞踊(曲))語源[原義は「クジャク」]
perform
[動]1 他自(仕事・任務などを)成し遂げる(解説的語義)遂行する,(手術・実験・分析などを)行う,(役割などを)果たす,(約束・命令などを)実行[履行]する,(儀式などを)執り行う([連語] ...
peripeteia
[名]((形式))(文学作品,特に戯曲での)局面の急変,筋の逆転;(一般に)運命の急変