perverse
[形]1 〈人・言動などが〉つむじ[へそ]曲がりの,ひねくれた;〈人・性格などが〉非を認めない,強情な2 〈人・言動などが〉邪悪な,よこしまな;性倒錯の3 予期に反する;〈運命・環境・結果などが...
perversion
[名]UC1 曲解,こじつけ;悪用,誤用;逸脱a perversion of truth真実を曲げること2 《病気》異常,変態;(性的)倒錯
perversity
[名]1 つむじ曲がり,強情;常識はずれ2 倒錯,変態
perversive
[形](人・心などを)誤らせる,(…を)曲解する≪of≫
pervert
[動]他1 〈正しい道・方向を〉それる,誤る;〈人・心を〉堕落[腐敗]させる;〈判断・言動・信仰などを〉(人に)誤らせる2 〈真実・言動などを〉(故意に)誤解[曲解]する;…を悪用する3 〈人を...
Phillips curve
《経済》フィリップス曲線(◇失業率と貨幣賃金率との間の二律背反的な関係を示す曲線)語源[英国の経済学者の名から]
philosophism
[名]1 えせ[いんちき]哲学2 偽りの議論,曲論,詭弁きべん
phrase
[名]1 C語句,文句;言葉in a phrase一口で言えばspeak in simple phrases平易な言葉で話す1a U言い回し,言葉遣い,表現法a turn of phrase言い...
physical
[形]1 〔通例限定〕(精神に対して)身体の,肉体の(⇔mental)physical abuse身体的虐待physical appearance外見(の姿形)physical fitness ...
pick
pickの主な意味動1 〈物を〉つまみ取る2 〈物を〉ほじって取る3 〈人・物を〉選び取る4 (ギターを)つま弾く5 〈機会などを〉さっとつかむ◆目標をめがけてすばやく手が動いてそれをつまむイメ...