憎憎しい
hateful憎々しい態度でin a hateful [detestable] manner憎々しい口の利き方「an insolent [a malicious] way of speaking...
人間
1〔人〕a human being;〔人類〕man, mankind, humankind(▼冠詞をつけない)人間の,人間的 human ⇒ひと(人)人間は死すべきものHuman beings ...
抜け目
抜け目のない 〔実際的な事柄に機敏な〕shrewd;〔判断力などの鋭い〕astute;〔才気のある〕smart抜け目のない実業家a shrewd [smart] businessman抜け目のな...
ぬけめのない【抜け目のない】
〔実際的な事柄に機敏な〕shrewd;〔判断力などの鋭い〕astute;〔才気のある〕smart抜け目のない実業家a shrewd [smart] businessman抜け目のない取り引きを...
練れる
彼の人柄は実に練れているHe is a very mature person.彼の料理の腕は練れているHe is 「a seasoned [an experienced] cook.
年代
1〔ある時期〕大正年代にin the Taisho era [period]1950年代にin the 「(nineteen) fifties [1950s]2〔経過した年月〕化石の年代を推定す...
のさばる
1〔好き勝手にする〕act as one pleases; have everything one's own way町ではならず者たちがのさばっているIn the town the hoodl...
野放図
1〔横柄できままなこと〕野放図な態度an arrogant and defiant attitude野放図な暮らしをするlive wildly2〔きりがないこと〕彼は野放図に遊び歩いているHe ...
花
I1〔植物の〕a flower;〔主に果樹の〕a blossom;〔桜の花〕cherry blossoms花の模様a floral design花の(咲いている)野原a field of flo...
鼻高高
息子のことで鼻高々だShe is very proud of her son.手柄を鼻高々で語ったHe boasted [bragged] about his exploits.