domino theory
ドミノ理論(◇一つの出来事が起こると,同様なことが連続して起こるという理論)
dynamism
[名]U1 力強さ(vigor);活力2 大きな[激しい]変化3 《哲学》力本説(◇自然現象を力の作用で説明する理論)dynamismの派生語dynamist名
educationist
[名]教育理論家,教育家
egoism
[名]1 ((けなして))利己主義,身勝手(⇔altruism)2 《倫理学》実践的利己主義;《哲学》理論的自我主義
Einstein
[名]1 アインシュタイン(◇Albert Einstein,1879-1955;ドイツ生まれの米国の物理学者で相対性原理の提唱者;Nobel 物理学賞(1921))2 〔e-〕《物理学・化学》...
empirical
[形]〔通例限定〕1 経験[実験]による,経験[実験]上の,経験[実験]によって証明できる2 〈医療が〉(理論を考慮しない)実地経験主義の,経験偏重のempiricalの派生語empirical...
entropy
[名]1 《物理学》エントロピー(◇系の無秩序を表し散逸の原理を示す関数)2 (情報理論で)エントロピー(◇情報に含まれている不確かさの度合いを示す)entropyの派生語entropic[en...
enunciate
[動]1 他自(言葉・文章を)明確に発音する2 他((形式))〈理論・意見を〉明確に述べる;〈提案などを〉公表[発表]する,宣言するenunciateの派生語enunciative形enunci...
enunciation
[名]1 発音の仕方;(明瞭めいりょうな)話し方,(はっきりした)発声2 (理論などを)明確に述べること;(意見などの)公表,宣言,言明
establish
[動]1 他〈施設・組織・事業などを〉立ち上げる(解説的語義)〈国家・政府を〉樹立[設立]する,〈施設を〉開設する,〈学校・会社を〉創立[設置]するestablish a new busines...