water witch
((米))水脈探知家
waterfinder
[名]占い杖づえ(dowsing rod)を使って水脈を探る人
weak
[形](~・er;~・est)1 〈人が〉(体力的に)弱い(解説的語義)虚弱な,〈表情・声などが〉弱々しい;(疲労・病気などで)弱っている≪with,from≫;〈台風などが〉(威力的に)弱いa...
well-connected
[形]1 有力なコネに恵まれた2 よく考え抜かれた,脈絡の通った
White Mountains
〔the ~〕ホワイト山脈(◇米国 New Hampshire 州北部)
wide
[形](wid・er;wid・est)1 〈物の〉横幅が長い(解説的語義)幅が広い(⇔narrow);〔後置修飾〕横幅が…の(⇔long);〈物が〉(縦の長さに比して)横長のa wide sta...
without the least shame
少しも恥じることなく(◆この意味では否定的文脈で用いる)
You can go if you want to.
行きたきゃ行けばいい(◆文脈からわかればto以下は省略可)
“Ought I to go?” “Yes, you ought to (go).”
「行かねばなりませんか」「行くべきです」(◆to不定詞の内容が文脈上明らかなら動詞を省いてtoを残すのがふつう)