sequent
[形]((古))(規則的に)連続した;結果として起こる,付随する━━[名]論理的帰結,当然の成り行き;《論理学》シークエントsequentの派生語sequently副
sequential
[形]((形式))1 (規則的に)連続的な,一続きの,逐次の;《コンピュ》〈処理などが〉連続して行われる2 結果として起こる,付随するsequentialの派生語sequentially副
set
setの主な意味動1 〈物を〉しっかりと置く2 〈柔らかい物を〉固める3 …の準備を整える4 〈目標・基準を〉決定する5 〈舞台・場面を〉設定する6 …を(ある状態に)する◆「しっかりと定めて変...
set down
1 他〈物・人を〉下に置く,おろす;〔set oneself down〕座る,横たわる1a 他((英))〈バス・列車・運転手が〉〈乗客を〉降ろす1b 他自〈飛行機を[が]〉着陸させる[する]1c...
shall
[助](二人称単数((古))shalt;過去should;((古))shouldst;shouldest)(◆否定形はshall not;否定短縮形は((英略式))shan't)1【単純未来】 ...
size1
[名]1 UC(人・物の)大きさ,サイズ;〔複合語で;形容詞的に〕…の大きさ[サイズ]の(-sized)a woman of average size標準サイズの女性be small [larg...
sound1
[名]1 CU(物・人が出す)音(解説的語義)声,音声,音響,響き;物音,ざわめき,話し声(◆不規則で不愉快な音は noise,音楽的な音は tone)the sound of laughter...
spotty
[形](-ti・er;-ti・est)1 斑点はんてんの多い,ぶちの;しみだらけの;〈レンズなどが〉汚れた,曇った2 ((英略式))吹出物のある;にきび面の,にきびのできる年頃の3 ((米))〈...
sprawl
[動]1 自(手足を)(だらしなく[ゆったりと])広げる;(体を)大の字にする(out)send a person sprawling人をなぐり倒すThe boy sprawled out on...
square
[名]1 C正方形,真四角1a C四角い形のもの(解説的語義)(布・紙などの)正方形,四角,(正方形の)スカーフ,((英))モルタルの板,(チェス盤・クロスワードパズルなどの)ます(目),(四方...