He was at fault in the car accident.
その自動車事故は彼に責任があった
He was burdened down with all the decision-making responsibilities.
彼にはすべてに決定を下さねばならない重い責任があった
He will be held accountable for his actions.
彼は行為の責任を問われるだろう
head
headの主な意味名1 頭2 頭の中身,頭脳3 (物の)頭状の部分4 (物の)頭の位置,上端◆身体の「頭」を中心にして,「頭の中身」(頭脳)を表し,他方ではその形と位置に着目して物の「頭状の部分...
heavy
heavyの主な意味形1 〈物・人が〉重い2 〈物・事(の規模)が〉大量の3 〈色・音・香りが〉感覚的に重い4 〈人・気持ちが〉沈んだ,気の重い5 〈責任・負担が〉重くのしかかる◆重量が「重い」...
high-powered
[形]〔通例限定〕1 〈機械などが〉高馬力の,強力な,高性能の2 〈人が〉非常に有能な;精力的な3 〈仕事・活動が〉責任の重い,重要な
hive
[名]C1 ミツバチの巣箱,ハチの巣(に似たもの)(beehive);〔単複両扱い〕(1つの巣に住む)ミツバチの集団2 〔通例a ~〕人が多く集まる場所;群がり集まる人々,群衆a hive of...
hive off
1 自〈ミツバチが〉分封ぶんぽうする2 自〈集団・組織が〉(…から)分離・独立する≪from≫2a 他〔しばしば受身形で〕〈集団・組織を〉(…から)いくつかに分離[独立]させる≪from≫2b ...
hold the bag
((米略式))1 最終的な責任を負う;貧乏くじを引くleave a person holding the bag人に貧乏くじを引かせる2 ひとりぼっちで手持ちぶさたになる
honcho
[名](複~s)((主に米略式))指導者,責任者,ボス語源[日本「班長」]