cluster
[名]C1 (花・実・毛などの)房2 (人・動物・物の)集団,群れ,かたまり;《天文》星団;《言語学》子音連結;《統計》標本の下位集団;《化学》クラスター(◇原子・分子の集合体);《コンピュ》ク...
cobble2
[動]他1 ((やや古))〈靴などを〉修繕する2 …を(不細工に)補修する,急いでとりつくろう(up,together)
code
[名]1 C法典,法律の集大成the code of civil [criminal] procedure民事[刑事]訴訟法the Code of Hammurabiハンムラビ法典2 C(行動・...
cog1
[名]1 歯車(の歯),はめ歯slip a cogへまをやる,しくじる1a =cogwheel2 ((略式))(大組織の)歯車の歯のような一員a cog in a machine組織に組み込まれ...
cogent
[形]1 ((形式))〈理論・議論などが〉説得力のある2 適切な,的を射たcogentの派生語cogently副なるほどと思わせるように;力強く
cogitate
[動]自((形式/戯))(…について)熟考[熟慮]する≪about,on≫語源[原義は「考えをかり集める」→「考え出す」]cogitateの派生語cogitator名
cognate
[形]1 同族の,祖先が同じの;(特に)女系親の2 《言語学》(…と)同系[同質,同種]の;同語族[語源]の≪to,with≫━━[名]1 他と同系の人[もの],親族,女系親(⇔agnate)2...
cognition
[名]((形式))1 認識(作用),認知,知覚2 認識[認知]されたものcognitionの派生語cognitional形
cognitive
[形]((形式))〔通例限定〕認識[認知]の[に関する]cognitive meanings認知的意味cognitive development認知発達cognitive dissonance《...
cognitivism
[名]《哲学》認知主義cognitivismの派生語cognitivist名