chilling
[形]1 〔通例限定〕〈出来事などが〉ぞっとするような,気のめいる2 ((米俗))すばらしい,かっこいい(cool)chillingの派生語chillingly副
chilly
[形](-li・er;-li・est)1 〈物が〉冷たい,〈天気・場所などが〉冷え冷えするa chilly night肌寒い夜feel chilly寒けがする2 〈態度などが〉冷淡な,〈声・目な...
Chiltern Hundreds
〔the ~〕((英))チルタン百戸村(◇王直轄領)
chimaera
[名]1 《魚類》ギンザメ;それに似た魚2 =chimera
chime1
[名]1 〔しばしば~s〕(調律された)一組の鐘,(楽器の)チャイム,カリヨン(carillon);その音[音楽]the chimes of the hour時鐘2 〔~s〕玄関のチャイム━━[...
chime2
[名](たるの両端の)縁
chimenea
[名]チメネア(◇くぼみのある球根状で,煙突のような小さな排気口がある暖炉)語源[スペイン「煙突」]
chimer
[名]鐘を鳴らす人,鐘楽手
chimera
[名](複~s)1 〔しばしばC-〕《ギリシャ神話》キメラ(◇ライオンの頭・ヤギの体・ヘビの尾を持ち,火を吐く怪獣)2 (装飾・意匠に使う)怪物;架空の怪物;妄想,根拠のない幻想,非現実的な考え...
chimerical
[形]((形式))非現実[想像上]の;〈計画・考えなどが〉奇想天外[荒唐無稽むけい]なchimericalの派生語chimerically副