discriminator
[名]1 識別[差別,区別]する人[もの]2 《電子》弁別回路
discriminatory
[形]=discriminative
discursive
[形]1 〈話が〉散漫な,とりとめのない;脱線する1a 〈話・文章が〉よどみなく展開する2 ((古))《哲学》論証的なdiscursiveの派生語discursively副discursiven...
discus
[名](複~・es,dis・ci /dísai | dískai/)1 (陸上競技の)円盤;〔the ~〕円盤投げ2 《魚類》ディスカス(◇南米産熱帯魚)
discus throw
円盤投げ
discuss
[動]他1 …について話し合う(解説的語義)…を議論する,〈…することを/…かを〉論議[討論,検討,審議]する≪doing/wh節≫(◆wh 節は why を除く)discuss a probl...
discussant
[名]討論参加者,討論者
discussion
[名]1 U(…について)話し合うこと,(…についての)議論,討論,審議;Cその場[機会]≪on,about,of,as to≫under discussion審議[検討]中でopen to d...
discussion group
《インターネット》ディスカッショングループ(◇メーリングリストの別称)
disdain
[動]他1 …を気にもとめない,相手にしない,侮る,見くびるdisdain the offer申し出をすげなく断る2 〈…する〉価値がないと考える;〈…することを〉潔しとしない,恥とする≪to ...